■ | 特徴 | ・・・・・ | 魚介類の内臓表面などに寄生している。 | ||||||||||||
アニサキスの幼虫は、ヒトの体内では成虫になれないので通常排泄されますが、魚を生で食べたとき、まれにヒトの胃や腸壁に侵入します。 色は半透明白色で、体長は2センチメートルから3センチメートル位。 魚に寄生しているアニサキスは幼虫で、渦巻き状になっていることが多く、また、半透明粘膜の袋(シスト)に入っているものもある。 |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
■ | 原因食品 | ・・・・・ | サバ、サンマ、サケなどの魚介類 | ||||||||||||
サバ、サンマ、サケ、ニシン、イワシ、ホッケ、タラ、イカなどの魚介類。 寄生する場所は主に内臓表面だが、筋肉にも寄生し、サケやマスでは腹部の筋肉内に多く見られる。 |
|||||||||||||||
■ | 症状 | ・・・・・ | 激しい腹痛が主な症状 | ||||||||||||
潜伏期間は1~10時間(多くは8時間以内)で、激しい腹痛を生じ、吐き気、おう吐、ジンマシンなどの症状を伴う場合もあります。 | |||||||||||||||
■ | 予防のポイント | ||||||||||||||
|