基本補償部分にあらかじめ施設賠償や受託物賠償が組込まれています!!
提供した飲食物に起因する事故
食中毒を起こしてしまった
施設に起因する事故
お店の照明が落下し怪我を負わせた
業務遂行に起因する事故
誤ってお客様の衣服にコーヒーをこぼして、やけどさせてしまった
1事故・期間中限度額
最大1億円
最大10口まで加入できます。
最大1億円
最大10口まで加入できます。
お客さまからお預かりした財物に関わる事故
クロークでお預かりしたものを盗まれてしまった
1名限度額 50万円
1事故・期間中 1,000万円
1事故・期間中 1,000万円
《もしも事故が発生したら》
事故状況確認作業
初期対応費用 (1事故1,000万円限度)
事故現場の保存や取り片付けに要する費用、事故状況・原因調査に要する費用
被害者治療費用等(見舞金として入院1名10万円以内・通院3万円以内)
被害者に対する治療費、見舞金、見舞品購入費など
消毒費用 (1事故500万円限度)食中毒や特定感染症が発生した時に施設内の消毒に要した費用
示談がまとまらないとき
訴訟費用(示談解決損害賠償金に含まれる)
賠償責任解決のために支出する訴訟、和解などに要する費用、弁護士報酬
訴訟対応費用 (1事故1,000万円限度)提起された訴訟に関連して支払った費用(加入者の使用人の超過勤務手当、交通費、宿泊費、臨時雇用費用、訴訟に関する文書作成費など)
示談解決
損害賠償(1事故・期間中1億円限度)
受託物賠償(1名50万円、1事故期間中1,0000万円限度)
受託物賠償(1名50万円、1事故期間中1,0000万円限度)
- 対人補償
治療費、慰謝料、休業損害、入通院に関わる諸経費 - 対物補償
修理代、クリーニング代、交換費用 - 人格損害、広告による権利侵害
プライバシー著作権の侵害などに対する慰謝料
(1名100万円限度)
その他の諸経費
生産物自体の損害
(旅館以外 1事故1,000万円限度)
(1事故100万円限度)
(旅館以外 1事故1,000万円限度)
事故原因となった飲食物自体の損害
損害回復費用(1事故100万円限度)
事故によって失った信用を回復させるための広告宣伝費用
リコール費用
( 1事故・期間中 3,000万円限度)
事故を発生させる恐れがあ場合の回収費用
《お支払いの具体例》
飲食店(喫茶店、飲食店、すし店)のみなさま
◎被害状況確認のための交通費、手土産代を補償。
◎営業施設から火災が発生し、お客さまがケガをしてしまった場合の補償もOK!
◎営業施設から火災が発生し、お客さまがケガをしてしまった場合の補償もOK!
食料品販売業のみなさま
◎お客さまの不注意による転倒事故でも、見舞金をお支払いします。
大型調理施設(仕出し業など)のみなさま
◎食中毒事故発生後、行政の指導による厨房の消毒などに関わる費用を補償。
◎事故発生時の被害者への代金払い戻し費用も補償。
◎事故発生時の被害者への代金払い戻し費用も補償。
食品製造業のみなさま
◎製造した製品が原因で身体被害が発生した場合、その食品を回収した場合の費用を補償。
旅館業(ホテル・民宿・ペンション含む)のみなさま
◎施設内に特定感染症を持ち込まれ、感染拡大防止の措置として行った全館消毒に関わる費用を補償。
◎客室内の盗難事故についても補償(※)。
◎お客さま専用駐車場で発生した当て逃げ事故によるお客さまの車の補償にも対応(※)。
※旅館業のみ対象
◎客室内の盗難事故についても補償(※)。
◎お客さま専用駐車場で発生した当て逃げ事故によるお客さまの車の補償にも対応(※)。
※旅館業のみ対象
《お安い掛け金でしっかり補償!》
■共済掛金の目安(1口)
共済掛金は、営業種類、年間取扱高によるリスク区分と、ご希望の補償額により算出いたします。
最大10口=10億円までご加入頂けます。(旅館業は最大20口までご加入頂けます。)
年間取扱高は1,000万円単位にお見積もりください。(1,000万円未満切上げ1,000万円単位)
最大10口=10億円までご加入頂けます。(旅館業は最大20口までご加入頂けます。)
年間取扱高は1,000万円単位にお見積もりください。(1,000万円未満切上げ1,000万円単位)
年間取扱高 (万円) |
1.喫茶店 |
2.飲食店 3.すし |
4.仕出し・弁当 5.給食施設 |
6.食料品販売業 | 7.食品製造業 | 9.旅館業 |
〜3,000 | 6,500円 | 8,500円 | 11,000円 | 3,500円 | 5,500円 |
営業延べ床 面積 ×23 |
4,000 | 7,400円 | 15,600円 | 28,000円 | 5,600円 | 9,500円 | |
5,000 | 8,000円 | 18,400円 | 34,600円 | 6,800円 | 11,100円 | |
6,000 | 8,700円 | 21,200円 | 41,300円 | 8,000円 | 12,700円 | |
7,000 | 9,400円 | 24,000円 | 47,900円 | 9,200円 | 14,300円 | |
8,000 | 10,100円 | 26,800円 | 54,500円 | 10,400円 | 15,900円 | |
9,000 | 10,800円 | 29,600円 | 61,100円 | 11,600円 | 17,500円 | |
10,000 | 11,400円 | 32,400円 | 67,700円 | 12,800円 | 19,100円 | |
11,000 | 25,100円 | 46,500円 | 78,900円 | 14,900円 | 25,800円 | |
12,000 | 27,300円 | 50,700円 | 86,000円 | 16,200円 | 28,100円 | |
13,000 | 29,500円 | 54,900円 | 93,200円 | 17,500円 | 30,400円 | |
14,000 | 31,800円 | 59,100円 | 100,300円 | 18,800円 | 32,700円 | |
15,000 | 34,000円 | 63,200円 | 107,400円 | 20,100円 | 35,000円 |
※年間取扱高とは、直近の会計年度における年間売上高のことをいいます。本金額が実態と異なっておりますと、契約告知義務違反により保険金・共済金をお支払いできなくなりますのでご注意ください。
※本制度は公益社団法人日本食品衛生協会が保険契約者となる団体保険制度(引受保険会社 三井住友海上火災保険株式会社)と公益社団法人日本食品衛生協会が実施する認可特定保険(共済制度)から構成されており、上記の掛金は損害保険料と共済掛金の合算となります。
※本制度は公益社団法人日本食品衛生協会が保険契約者となる団体保険制度(引受保険会社 三井住友海上火災保険株式会社)と公益社団法人日本食品衛生協会が実施する認可特定保険(共済制度)から構成されており、上記の掛金は損害保険料と共済掛金の合算となります。
《保険金・共済金をお支払いできない場合》
- 加入者(被保険者)の故意または重大な過失により法令に違反して、販売または提供された食品等によって生じた賠償責任
- 販売または提供した食品等自体のみに発生した損害
- 特別の約定によって加重された損害賠償責任
- 加入者(被保険者)の使用人が加入者(被保険者)の業務に従事中に被った身体障害に起因する賠償責任
- 加入者(被保険者)と生計を共にする同居の親族に対する損害賠償責任
- 加入者(被保険者)の所有、使用または管理する他人の財物に対する損害賠償責任(受託物に対する賠償責任は除きます)
- 施設の修理・改造または取壊し等の工事に起因する損害賠償責任
- 戦争、暴動、労働争議などに起因する損害賠償責任
- 地震、噴火、洪水、津波などの天災に起因する損害賠償責任
- 石綿(アスベスト)に起因する損害賠償責任
- 日本国外で発生した事故
- 自動車、自動二輪車、原動機付自転車、船舶、航空機の所有、使用または管理に起因する損害賠償責任
- 給排水管、暖冷房装置等業務用、家事用施設から洩出した水その他内容物による損害賠償責任
- 専門職業(医療、医薬品調剤、あん摩・はり・灸等)に起因する事故
- 受託物の性質、かしまたはねずみ喰いもしくは虫喰いに起因する損害
- 初年度契約の保険期間の開始日より前に行われた行為に起因する人格侵害・広告宣伝活動による権利侵害
- 採用、雇用または解雇に関して行われた不当行為に起因する賠償責任
- 事実に反することを認識しながら行った広告宣伝活動に起因する賠償責任
- 訴訟に関連して支出した費用のうち、加入者(被保険者)の役員・使用人の報酬・賞与・給与等であって事故発生の有無にかかわらず支出を要する費用
- 事故の有無にかかわらず、通常要する広告宣伝費用 など
※このホームページは共済制度の特徴を説明したものです。詳細はパンフレットをご覧ください。
お申し込み・お問い合わせは・・・ |
● | お申し込み・お問い合わせは、管轄の総合事務所へお願いいたします |
● | なお、ご加入の際には『総合食品賠償共済掛金充当金領収書』を必ずお受取りください また、『加入証』は加入お申し込みから約2ヶ月後にお届けいたしますので、大切に保管を願います。 |
契約開始日は毎月1日と15日からの2回で、共済期間は満1ヵ年です。 |
掛金払い込み(加入申込)が1日から15日までのとき、
|
翌月1日
|
}
|
午後4時より満1ヵ年間
|
掛金払い込み(加入申込)が16日から当月末日までのとき、
|
翌月15日
|
賠償共済 休業補償特約 傷害補償特約 現金盗難等補償特約 旅館宿泊者賠償保養特約 主な支払い事例 |