トピックス
2024.11.14

令和6年度HACCPシンポジウムの開催について

東京都保健医療局健康安全部よりお知らせがまいりました。

東京都では、「HACCPに沿った衛生管理」の定着支援の一環として、調理業向けのHACCPシンポジウムを開催致します。

本シンポジウムでは、基調講演やパネルディスカッションを通じて、調理業におけるHACCPに沿った衛生管理の取組事例をご紹介いたします。

これらの事例共有や意見交換を通じて、衛生管理の向上に役立てていただきますよう、是非、会員の皆様のご参加をお願いします。


詳しくはこちら↓

令和6年度HACCPシンポジウム

リーフレットはこちら↓

令和6年度 HACCPシンポジウム .indd

2024.11. 6

令和6年度「東京都ふぐ取扱者資格受入講習の実施」について

東京都保健医療局健康安全部健康安全課試験・免許担当より「東京都ふぐ取扱者資格受入講習の実施」の案内がまいりました。

参加希望の方は申込方法に基づき対応していただきますようお願い致します。

令和6年度ふぐ取扱者資格受入講習の実施について 詳しくはこちら

2024.11. 5

令和6年は、調理師法に定める「調理師業務従事者届」の該当年です。

調理業務に従事している調理師の方は「調理師業務従事者届」を提出してください。

※当協会では「調理師業務従事者届」を東京都保健医療局よりお預かりして、協会本部と各総合事務所にて配布しております。

※対象者の方は令和7年1月15日までに(当日消印有効)提出してください。

<この届出に関するお問い合わせ先>

東京都保健医療局 健康安全部 健康安全課 試験・免許担当

電話:03-5320-4358(直通)

保健医療局ホームページ

2024.10. 9

令和6年度健康食品取扱事業者講習会の開催について(依頼)

東京都健康安全研究センターよりお知らせがまいりました。

東京都では、健康食品による危害発生を未然に防止し、表示、広告及び販売方法の適正化を図ることを目的とした講習会を開催します。

都内在住の健康食品取扱事業者を対象としておりますので、是非、会員の皆様のご参加をお願いします。

詳しくはこちら

2024.10. 9

令和6年度第1回食の安全都民講座「カビにまつわるエトセトラ」ウェブ配信について(依頼)

東京都健康安全研究センターよりお知らせがまいりました。

東京都では、リスクコミュニケーション事業の一環として都民の皆様と食の安全について考える、「食の安全都民講座」を開催しています。

第1回はカビについて取り上げ講義動画等のウェブ配信により実施いたします。

是非、会員の皆様のご参加をお願いします。


1. テーマ: 「カビにまつわるエトセトラ」

  ① カビのいいとこ わるいとこ いいとこ編・わるいとこ編

  ② 5分でズバッと解決!カビの怪事件

2. 日 時: 令和7年7月31日(木)まで 視聴無料・申込不要


詳しくはこちら↓

食の安全都民講座 カビにまつわるエトセトラ|東京都 (tokyo.lg.jp)

リーフレットはこちら↓

別紙 (tokyo.lg.jp)

2024.10. 1

自治指導員だより第276号を掲載

令和5年度東京都食品衛生監視指導計画の実施結果

自治指導員活動の推進をお願いします ~食品衛生の確保向上に~

活用してください。協会作成のパンフレット

東京都食中毒発生状況

詳しくはこちら

2024. 9.25

食物アレルギーオンライン講習会について

東京都では、飲食店等が食物アレルギー対策に取り組むために必要な知識等に関する講習会を開催いたします。都内の飲食店営業者及び従業員、食品関係事業者を対象に行いますので、是非、この機会にご参加ください。

詳しくはこちら

2024. 9.24

「事業者向けコンプライアンス講習会」WEB配信について

東京都は、事業者が不適正な取引の防止や商品・サービスの表示に係る法令を遵守した事業活動に取り組めるよう、専門家(弁護士等)による特定商取引法及び景品表示法等に関する法令や違反事例等の解説を取り入れた講習会を実施しています。

講習内容・配信期間・対象者・講習詳細・申込期間・申込方法については、こちらをご覧ください。

詳しくはこちら

2024. 9. 6

消除予定添加物名簿の公示及び訂正の申出手続について

消費者庁食品衛生基準審査課より「消除予定添加物名簿の公示及び訂正の申出手続について」についての案内がまいりました。

詳細につきましては、下記記載を確認の上、ご対応願います。

詳しくはこちら

2024. 9. 2

食品衛生責任者お知らせ版 第201号を掲載

〇紅麹を含む健康食品による健康被害(疑い)事例に対する東京都の対応について

・都区市合同で一斉監視を実施しました

・当該食品を食べないよう注意喚起をしています

・機能性表示食品制度等に関する国の対応

・健康食品を安全に利用するためのポイント

〇東京都における「HACCPに沿った衛生管理」の取組支援

・食品衛生管理ファイル(小規模な一般飲食店向け)

・HACCP訪問アドバイス(小規模な一般飲食店・給食施設向け)

・HACCP推進者育成講習会(主に製造・加工業向け)

・HACCPシンポジウム(主に調理業向け)

・保健所窓口・相談会(全業種)

詳しくはこちら

2024. 9. 2

新たな事業環境に即応した経営展開サポート事業
(経営改善計画策定による経営基盤強化支援)(一般コース)について


東京都が令和6年度より「新たな事業環境に即応した経営展開サポート事業」を実施しておりますのでお知らせいたします。

この事業は、ポストコロナにおける事業環境の変化を課題と捉え、対応策として、事業者が「これまで営んできた事業の深化又は発展」に取り組むことで経営基盤の強化につながると認められた場合に、必要な経費の一部(800万円を限度に)を助成するものです。

詳しくはこちら (産業労働局プレス)

申込先 中小企業振興公社


【問い合わせ先】

[事業全般に関すること]

産業労働局商工部経営支援課 電話 03-5320-4791

[申込・事業詳細に関すること]

(公財)東京都中小企業振興公社

新たな事業環境に即応した経営展開サポート事業事務局 電話 03-4446-2560

2024. 8.20

令和6年度「食の安全都民フォーラム」の開催について)

東京都健康安全研究センターよりお知らせがまいりました。

東京都では、都民、事業者及び行政が食の安全に関する情報を共有し、考える場として、毎年「食の安全都民フォーラム」を開催しています。

このフォーラムをとおして多くの方に食の安全について認識を深めていただけるよう努めて参ります。是非、会員の皆様のご参加をお願いします。


1. テーマ: 「こんなときどうする?食と防災」

2. 日 時: 令和6年9月29日(日)午後2時から午後4時まで

3. 会 場: 桜美林大学 新宿キャンパス センテナリオホール (東京都新宿区百人町3-23-1)

4. フォーラム概要: 別紙リーフレットのとおり

5. 定 員: 300名

6. 参加方法: ポスター・リーフレットの二次元コードまたはURLから申込フォームによりお申込み下さい。


詳しくはこちら 「令和6年度食の安全都民フォーラム」 申込フォーム (google.com)

リーフレットはこちら R6都民フォーラム0726 (tokyo.lg.jp)

2024. 7.31

「<消費者庁>外食・中食における食物アレルギー」に関する情報提供に係る
動画教材の活用について(協力依頼)


消費者庁より、「外食・中食における食物アレルギーに関する情報提供に係る動画教材の活用について(協力依頼)」のお知らせが(公社)日本食品衛生協会を通じてございましたので、周知させていただきます。

是非とも、別添リーフレットを活用した当該動画教材をご覧いただき、食品に起因する危害防止にお取り組みいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

詳しくはこちら

2024. 7.23

「生衛業向けインバウンド対応入門」動画作成のお知らせ

公益財団法人 東京都生活衛生営業指導センターより「生衛業向けインバウンド対応入門」動画作成のお知らせがございましたので、周知させていただきます。

『訪日外国人観客対応の基本~あなたのお店のインバウンド対応入門~』と題し、インバウンドの本格的な復活をビジネスチャンスにしたいと考えている方向けに、この度インバウンド対応をわかりやすく解説した動画を公開しています。
 

(1)集客「SNSを活用した集客」

(2)接遇「接客、キャッシュレス対応」

(3)外国人観光客対応にかかるケーススタディー「受付、会計」

という内容でアニメーションも加え、気軽にインバウンドの基本を理解していただける内容となっております。(約15分)
是非、ご覧ください。

詳しくはこちら 公益財団法人 東京都生活衛生営業指導センター (seiei.or.jp)

2024. 7.23

自治指導員だより 第275号を掲載

〇活用ください「HACCPに沿った衛生管理」リーフレット!

〇「巡回活動記録簿」の活用を

○教育用ビデオが完成「ハカセとサンタのPDCA大作戦 ~見直そう!お店の衛生の衛生管理~」

○ふぐ取扱責任者教本販売中 「最近5年間の問題と解答」と合わせてご活用ください

詳しくはこちら

2024. 6.27

令和5年度版 食品衛生ビデオ「ハカセとサンタのPDCA大作戦 ~見直そう!お店の衛生管理~」
販売のご案内


○東京都より制作委託を受け、都・八王子市・町田市・特別区の保健所等食品衛生行政の第一線で働く食品衛生監視員が制作委員を務めた食品衛生教育用ビデオの販売を開始いたします。 是非、各種講習会や社内教育等にご活用下さい。

詳しくはこちら

2024. 6.20

HACCPに沿った衛生管理リーフレットの活用について

「食品衛生自治指導事業運営委員会」における意見を踏まえ、「HACCPに沿った衛生管理」のリーフレットを作成しました。

巡回指導等で「食品衛生管理ファイル」を使っての「HACCPの沿った衛生管理」の導入について助言、指導にご活用下さい。

詳しくはこちら

2024. 6. 3

食品衛生責任者お知らせ版 第200号を掲載

〇令和4年度 都内の食品苦情 4,071件~「有症」が最多、異物混入が次ぐ ~

〇活用してください「2024 食品衛生管理ファイル」~毎月の振り返りで衛生管理の改善・向上を~

〇夏の食品衛生一斉監視を実施します~6月1日~8月31日~

〇得ダネ情報 令和6年度 HACCPに沿った衛生管理導入のための訪問アドバイス事業(東京都委託事業)~費用は無料です!~

詳しくはこちら

2024. 5.30

令和6年度「食鳥処理衛生管理者登録講習会」受講希望者に関する調査について

公益社団法人日本食品衛生協会より受講希望者に関する調査について依頼がまいりました。

受講希望の方は、公益社団法人日本食品衛生協会のホームページ等からご回答いただきますようお願いいたします。

食鳥処理衛生管理者の登録講習会の受講希望の調査について

PDFはこちら

2024. 4.30

令和6年度「東京都ふぐ取扱責任者試験の実施」について(通知)

東京都保健医療局健康安全部より令和6年度「東京都ふぐ取扱責任者試験の実施」についての案内がまいりました。

詳細につきましては、下記記載を確認の上、ご対応願います。

詳しくはこちら

2024. 4.24

令和6年度「食品微生物検査実習(初級2日間)」のお知らせ

上記のご案内に続き、さらに微生物検査の基礎を学びたい方を対象に、検査実習を開催致します。

食品微生物の基礎、食品衛生法に定められた公定検査法及び簡易・迅速検査法の実習など、現場で役立つカリキュラムのご案内となります。

詳しくはこちら

2024. 4.24

令和6年度「食品微生物検査実習(入門1日間)」(第7回)のお知らせ

公益社団法人 日本食品衛生協会 食品衛生研究所から食品の検査や品質管理等の業務に携わる方々への知識、技術の向上を支援するため技術研修室を設置し、各種実習・研修会を開催しています。

この度、初めて細菌学的試験を行う方々を対象に、食品の細菌検査の基本を学ぶ目的とした研修会となっており、基礎的な実験器具の使い方と操作法、安全に正確な細菌検査を体感していただくカリキュラムのご案内となります。

詳しくはこちら

2024. 3.28

自治指導員だより 第274号を掲載

〇令和6年度教育事業等の進め方

〇2023年度版「巡回活動記録簿」の返却をお願いします。

○食品衛生指導員全国研修会演習発表要旨~巡回活動時の助言・指導の参考に~

詳しくはこちら

2024. 3.14

協会本部(食品衛生センター)の移転について

このたび、協会本部(食品衛生センター)は、令和6年2月5日(月)に「渋谷区神宮前2-6-1」から「台東区寿4-15-7」に移転いたしました。

ご来所の際には、こちらより、ご確認の上、お越しいただきますようお願い申し上げます。

今後とも、当協会の諸事業に、ご理解ご協力を賜りますよう、重ねて、お願い申し上げます。

詳しくはこちら

2024. 3.12

食品衛生責任者お知らせ版 第199号を掲載

〇「毎月の振り返り」の実施と振り返りを記録しましょう ~小規模な一般飲食店事業者向けの「HACCPの考え方を取り入れた衛生管理のための手引書」が改訂されました ~

〇今冬の食品衛生一斉監視実施結果

○令和5年 東京都食中毒発生状況<速報> ~アニサキスが7年連続トップ~

詳しくはこちら

2024. 1.29

令和5年度第4回食の安全都民講座参加者の募集について

東京都健康安全研究センターより、リスクコミュニケーションの一環として都民の皆様と食の安全について考える「食の安全都民講座」の御案内がございましたので、お知らせいたします。

今回のテーマは「有毒食物の見分け方講座」と題し、講義や薬用植物園内の見学を通して、様々な視点から有毒植物への理解を深めていただくことを目的としています。

是非みなさまにご参加いただきたく、ご案内申し上げます。

詳しくはこちら 令和5年度(第4回)食の安全都民講座|「食品衛生の窓」東京都保健医療局

案内チラシはこちら

2024. 1.16

ふぐ調理師試験 最近5年間の問題と解答 2023購入希望者の皆様へ

このたび、「ふぐ調理師試験 最近5年間の問題と解答 2023」につきまして、各総合事務所に在庫無しとなりました。

ご購入希望者におかれましては、本部のみの取扱いとさせていただきますので、購入希望の場合は、必ず電話確認願います。

詳しくはこちら

2024. 1. 8

食品衛生自治指導員だより第273号を掲載しました

新年の御挨拶~さらなるHACCPに沿った衛生管理の導入・定着にむけて~

事業譲渡による食品衛生法の営業許可・届出の地位の継承が可能になりました

教育事業の進捗状況を報告~自治指導事業運営委員会を開催~

指導活動で活発な意見交換~自治指導員部長会を開催~

食品衛生街頭相談用パネルの活用を

2022年度版の「巡回活動記録簿」を回収しています

東京都食中毒発生状況(速報)

詳しくはこちら