一般社団法人東京都食品衛生協会

150-0001
東京都渋谷区神宮前2-6-1
食品衛生センター内
kyokai@toshoku.or.jp
03-3404-0121
03-3404-6159
  • 組織
  • 会員
  • 食品衛生のあれこれ
  • 試験・検査
  • 衛生管理
  • 共済
  • 業種団体・賛助会員
   
  • 食品衛生責任者養成講習会のeラーニング型による講習会を開始しました。
  • 令和3年度 受賞(章)者及び受賞施設

食品衛生責任者養成講習会事業

  • 責任者養成講習会 最新情報
  • 食品衛生責任者について
  • ⇒会場集合型養成講習会
    ⇒eラーニング型養成講習会
  • 修了証の再交付
  • 確認証交付

共済事業

  • 東食生命保険
  • あんしんフード君

衛生管理事業

  • ネズミ・害虫の駆除

受賞(章)者・受賞施設

  • 受賞(章)者・受賞施設

試験検査・コンサルタント事業

  • 東京食品技術研究所
    • 食品検査(微生物・理化学)
    • 水質検査
    • 腸内細菌検査
  • 食品衛生自主管理認証制度
  • 食品衛生相談コーナー

衛生教育事業

  • 最新の話題・お知らせ
  • 食品衛生のあれこれ
  • HACCPの制度化について
  • 新型コロナウイルス感染症
  • 食品衛生自治指導員活動
  • 食品衛生管理ファイル
  • 出版物のご案内
  • 責任者プレート購入
  • 食品衛生実務講習会等のご案内
  • イベントのご案内

リンク集

  • 各地域食協
  • 食品衛生の窓(東京都)
  • 改正食品衛生法の営業許可と届出
  • 食育を考えよう「東京都食育推進計画」
  • 厚生労働省
  • 農林水産省
  • その他リンク

業種団体・賛助会員

  • 業種団体・賛助会員

プライバシーポリシー

  • プライバシーポリシー

トピックス

2022. 6. 9
食品製造・加工業向け 令和4年HACCP推進者育成講習会 食品衛生講習会についてのお知らせ
2022. 6. 7
新型コロナワクチン接種の促進について(依頼)
2022. 6. 7
今後の感染防止対策の徹底について
2022. 6. 2
食品衛生責任者お知らせ版 第192号を掲載しました。
2022. 6. 2
令和4年度「食鳥処理衛生管理者登録講習会」受講希望者に関する調査について
2022. 5.10
関東農政局消費・安全部消費生活課より「トレーサビリティの推進」について
2022. 5. 2
ゴールデンウイーク期間中の感染対策について
2022. 4.21
リバウンド警戒期間における取組について
2022. 4.14
都が設置する新型コロナウイルスワクチン大規模接種会場における接種について
都が設置する大規模接種会場における追加(3回目)接種について、企業や大学等団体での予約を申し込めるようにしましたのでお知らせいたします。
2022. 4.12
令和4年度「東京都ふぐ調理師試験の実施」について
2022. 4. 1
自治指導員だより第266号を掲載しました
2022. 4. 1
食品衛生責任者養成講習会のeラーニング型による講習会を開始しました。詳細は、当画面「食品衛生責任者養成講習会事業 eラーニング型養成講習会」をご覧ください。

→過去のトピックスはこちら

YouTube公式チャンネル


明治座
大和総研ビジネス・イノベーション / 国民健康保険組合情報管理システム Kosmo
株式会社 東殖<
食中毒防止 ピューラックス - 株式会社オーヤラックス
ネットde保険

機関紙「東京の食品界」

食品業界の医療保険東京食品販売国民健康保険組合

労働保険東京食品福祉厚生事業団

社会保険労務士法人東京食品労務管理センター

Copyright © toshoku.or.jp,All rights reserved.

  • 組織
  • 試験・検査
  • リンク
  • 会員
  • 衛生管理事業
  • プライバシー
    ポリシー
  • 衛生教育事業
  • 共済事業
  • 業種団体
    賛助会員
  • 食品衛生責任者
  • 東京の食品界